スタッフインタビュー
今まさに社会福祉法人山久会というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。
今回は「特別養護老人ホーム」と「デイサービス」に勤務するスタッフに、仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
2022年5月入職/特養・介護職

①山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
派遣社員として就業し始め、とても働きやすい環境で楽しく仕事をしており、その中で直接雇用のお声をかけて頂いたからです。
②この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
長い人生を生きてこられている人生の大先輩である利用者様から沢山のことを学べることです。
③やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
私は夜勤専従職員なのですが、就寝前におやすみなさいと声をかけ夜間帯休まれてる姿を見守り、翌朝おはようございますと挨拶する時に今日も皆様が安心して休まれて朝をしっかり迎えられてよかったと思い、利用者様の夜間帯の睡眠を支えられていると感じる時です。
④これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
認知症ケア専門士の資格取得のために少しずつですが勉強しています。
終末期ケア専門士の資格も取りたいと思っています。
⑤最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
わからないこと不安なことは先輩方が優しくサポートして下さりとても働きやすい職場です。
是非一緒に楽しく働きましょう!
2022年11月入職/デイサービス・介護職
(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
今まで経験した介護の仕事を通して、さらに向上できればと思い入職しました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
介護のお仕事を通じてたくさんのご利用者様と関わる事ができて、とても勉強になります。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
ご利用者様から「デイサービスに来て、楽しかったです。」「ありがとう」と温かい言葉をかけてくださった時は本当に嬉しいです。その言葉に支えらて、日々やりがいを感じています。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
ご利用者様の生きがいになるような場所を作っていかれたらいいなと思います。
笑顔になってもらったり、穏やかな時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
丁寧に教えてくれる職員の方がたくさんいる職場です。
今まで経験した介護の仕事を通して、さらに向上できればと思い入職しました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
介護のお仕事を通じてたくさんのご利用者様と関わる事ができて、とても勉強になります。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
ご利用者様から「デイサービスに来て、楽しかったです。」「ありがとう」と温かい言葉をかけてくださった時は本当に嬉しいです。その言葉に支えらて、日々やりがいを感じています。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
ご利用者様の生きがいになるような場所を作っていかれたらいいなと思います。
笑顔になってもらったり、穏やかな時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
丁寧に教えてくれる職員の方がたくさんいる職場です。
やりがいのある介護のお仕事を見つけたいと考えている方は是非応募してみてください。
2022年4月入職/デイサービス・介護職

(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
初任者研修を受講した学校からの紹介
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
利用者様に「ありがとう」の言葉はもちろん、「あなたが居てくれて良かった」の言葉を言って頂いた時は嬉しくてこの仕事について良かった。と思いました。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
レクレーションや体操などが終わり、利用者様がお帰りの際、「今日も楽しかったよ、本当にありがとう」の言葉を言って頂いた時、やりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
介護福祉士の資格を取得したいです。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
とても楽しくやりがいがあり、仕事と子育てを両立出来る職場です。先輩ママも多いので、色々フォローして下さいます❗️
是非一緒に働いてみませんか⁇
お待ちしております。
2022年1月入職/特養・介護職
(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
保育園やデイサービスも併設しており、アットホームな雰囲気に惹かれました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
毎日人生経験豊富な利用者さんとお話出来ること、社会と関わってると実感出来る事が嬉しいです。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
利用者さん達の出来る事が増えていく時にやりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
ひとりひとりの利用者さん達に合ったケアがしっかり出来る介護士になること、笑顔が溢れる毎日を過ごしてもらうことです。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
未経験で入って人間関係に不安がありましたが、先輩方が優しくフォローしてくれます。成長出来る職場だと思います。
保育園やデイサービスも併設しており、アットホームな雰囲気に惹かれました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
毎日人生経験豊富な利用者さんとお話出来ること、社会と関わってると実感出来る事が嬉しいです。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
利用者さん達の出来る事が増えていく時にやりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
ひとりひとりの利用者さん達に合ったケアがしっかり出来る介護士になること、笑顔が溢れる毎日を過ごしてもらうことです。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
未経験で入って人間関係に不安がありましたが、先輩方が優しくフォローしてくれます。成長出来る職場だと思います。
2022年3月入職/デイサービス・介護職

(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
デイサービスの環境(採光や高い天井、広いフロア面積など)が良いことと、長年にわたる運営実績があって信頼できると思ったからです。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
何よりも利用者様の笑顔を見られることが一番嬉しいです。また、様々な介護技術を身につけることが出来ますので、この仕事を始めて良かったと思います。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
利用者様や一緒に働く仲間の役に立てたと思える一つ一つの瞬間にやりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
若いとはいえない歳になってしまったので、自身の健康に留意しながら、出来ることならいずれ介護福祉士の資格を取りたいと考えております。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
百聞は一見に如かず、です。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度見学に来てください。
デイサービスの環境(採光や高い天井、広いフロア面積など)が良いことと、長年にわたる運営実績があって信頼できると思ったからです。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
何よりも利用者様の笑顔を見られることが一番嬉しいです。また、様々な介護技術を身につけることが出来ますので、この仕事を始めて良かったと思います。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
利用者様や一緒に働く仲間の役に立てたと思える一つ一つの瞬間にやりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
若いとはいえない歳になってしまったので、自身の健康に留意しながら、出来ることならいずれ介護福祉士の資格を取りたいと考えております。
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
百聞は一見に如かず、です。少しでも興味を持たれた方は、ぜひ一度見学に来てください。
2022年1月入職/特養・介護職
(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
在宅の介護サービスを経験していて、次は施設での介護サービスを経験したいと思い、何社か面接をさせていただいた中で自分に合いそうだな、と直感的に思いました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
施設での介護サービスが初めてで不安しかなかったのですが、先輩方が優しく教えてくれたことや、職員間の関係がとてもよく楽しく仕事ができています。また、今までの在宅介護では知らなかった知識が身についたこともとてもよかったと思います。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
ご利用者様一人一人がそれぞれ生活歴や個性があり、それぞれに合ったサービスを考えて行動できた時です。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
介護福祉士を取得を目指しています
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
年間休日数、有給消化率が素晴らしく、休みが多いと言うことはその分プライベートの時間を確保できるので仕事へのモチベーションにもなります。職員間も仲が良く、オンオフがしっかりしていてとても楽しく仕事ができています。一緒に楽しくこの職場を盛り上げていきましょう。
在宅の介護サービスを経験していて、次は施設での介護サービスを経験したいと思い、何社か面接をさせていただいた中で自分に合いそうだな、と直感的に思いました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
施設での介護サービスが初めてで不安しかなかったのですが、先輩方が優しく教えてくれたことや、職員間の関係がとてもよく楽しく仕事ができています。また、今までの在宅介護では知らなかった知識が身についたこともとてもよかったと思います。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
ご利用者様一人一人がそれぞれ生活歴や個性があり、それぞれに合ったサービスを考えて行動できた時です。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
介護福祉士を取得を目指しています
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
年間休日数、有給消化率が素晴らしく、休みが多いと言うことはその分プライベートの時間を確保できるので仕事へのモチベーションにもなります。職員間も仲が良く、オンオフがしっかりしていてとても楽しく仕事ができています。一緒に楽しくこの職場を盛り上げていきましょう。
2022年4月入職/特養・介護職
(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
職員が明るくて、元気に利用者と接している姿を見てとても良いと思い入職を決めました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
一番嬉しかったことは、自分が出勤したときは、利用者から「よく来たね」、自分が帰るときには「気をつけて帰りな」と優しく声をかけられた時は嬉しいです。
この仕事に就いて良かったことは、利用者から昔の話しなど貴重な話しなど聴けることがたくさんあるのでこの仕事に就いて良かったと思います。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
一人一人の利用者の介助を行った後利用者から、「いつもありがとう」と声をかけられた時は、やりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
まだ入職して日が浅いのですが、先輩職員の姿を見習いながら、利用者、利用者家族から信頼されるような介護福祉士を目指して毎日やっていければと思います
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
山久会さんは、職員も利用者も優しい人が多くてとても楽しい職場だと思いますので是非自分達と一緒に働いてみてください。
職員が明るくて、元気に利用者と接している姿を見てとても良いと思い入職を決めました。
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
一番嬉しかったことは、自分が出勤したときは、利用者から「よく来たね」、自分が帰るときには「気をつけて帰りな」と優しく声をかけられた時は嬉しいです。
この仕事に就いて良かったことは、利用者から昔の話しなど貴重な話しなど聴けることがたくさんあるのでこの仕事に就いて良かったと思います。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
一人一人の利用者の介助を行った後利用者から、「いつもありがとう」と声をかけられた時は、やりがいを感じます。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
まだ入職して日が浅いのですが、先輩職員の姿を見習いながら、利用者、利用者家族から信頼されるような介護福祉士を目指して毎日やっていければと思います
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
山久会さんは、職員も利用者も優しい人が多くてとても楽しい職場だと思いますので是非自分達と一緒に働いてみてください。
2022年7月入職/デイサービス・介護職
(1)山久会への入職の決め手になったポイント、理由を教えてください。
有休消化100%、土日定休日、退職金制度、保育所併設
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
ご利用者様から沢山の笑顔を頂けること。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
あなたが必要!と言って頂けるとこと。
ご利用者様から「ありがとう」と沢山の感謝をされる事。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
介護福祉士取得、ケアマネジャー資格取得
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
はじめまして!
私も未熟者で、右も左も分かりませんでしたが親切丁寧に教えて下さる先輩ばかりです!
当初は不安な部分もありましたが、短所を長所に変えて前向きに仕事に取り組んでいます!
ご利用者様や、スタッフも巻き込んで楽しく過ごし、最高の笑顔を作れる空間です!
完全土日定休日、有休消化100%なので、プライベートや勉強の時間もしっかり充実できています!
ぜひお待ちしております♪
有休消化100%、土日定休日、退職金制度、保育所併設
(2)この仕事で「一番嬉しかったこと」「この仕事に就いて良かった」と思ったことはどんなことですか。
ご利用者様から沢山の笑顔を頂けること。
(3)やりがいを感じるのは、どのようなときですか。
あなたが必要!と言って頂けるとこと。
ご利用者様から「ありがとう」と沢山の感謝をされる事。
(4)これからの目標を教えてください。(今後やりたい事や取りたい資格など)
介護福祉士取得、ケアマネジャー資格取得
(5)最後に、山久会への就職を考えている方へメッセージをお願いします。
はじめまして!
私も未熟者で、右も左も分かりませんでしたが親切丁寧に教えて下さる先輩ばかりです!
当初は不安な部分もありましたが、短所を長所に変えて前向きに仕事に取り組んでいます!
ご利用者様や、スタッフも巻き込んで楽しく過ごし、最高の笑顔を作れる空間です!
完全土日定休日、有休消化100%なので、プライベートや勉強の時間もしっかり充実できています!
ぜひお待ちしております♪
2021年8月入職/特養・看護職
(1)お仕事の内容について教えて下さい
ご利用者様の生活を支えるケアの中で、医療行為を担っています。
(2)このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
救急、急性期、訪問医療と経験をし、次は施設と思って家から近いシニアクラブを選びました。
(3)お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
多職種の方との距離が近く、勉強になっています。職員の皆さまがご利用者様にとって少しでも良い生き方になるように、様々な取り組みをしている姿を見て、頑張るエネルギーをもらっています。
(4)休日の過ごし方を教えて下さい。
アウトドアが好きなので、ドライブ、キャンプ、釣りなどをして過ごすことが多いです。
(5)応募を考えている方にひとことメッセージを!
やりがいある職場です。一緒にシニアクラブを盛り上げましょう!
2006年8月入社/ショートステイ相談員
(1)お仕事の内容について教えて下さい
ケアマネジャーから依頼を受け、施設利用(ショートステイ)の調整をしています。
(2)このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
施設サービスだけではなく、在宅サービスも経験してみたかったから。
(3)お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
ご利用者一人ひとりに対する見方が深くなりましたね。
(4)休日の過ごし方を教えて下さい。
家族の手伝いをしています。
(5)応募を考えている方にひとことメッセージを!
ワークライフバランスが取りやすく、充実した生活が実現できると思います。
2021年3月入職/特養・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
入浴介助、食事介助、排せつ介助等をおこなっています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
介護職は未経験だったので、「接客業の経験が活かせたら」と思い選びました。過去に家族の介護経験もあり、興味もありました。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
初めてご利用者様から「ありがとう」の言葉と笑顔をいただけた時は、本当に嬉しかったです。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
買い物やドライブ。
ウォーキング(運動不足なので)
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
介護のお仕事に少しでも興味がある方はチャレンジして欲しいです。やる気があれば大丈夫だと思います。
2021年4月入職/特養・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
ご利用者の生活をサポートしています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
大事な人や家族を介護する立場になった時に支えられる力を身につけられると思いました。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
毎日「ありがとう!!」をいただくこと!
当たり前にしていることが当たり前じゃないんだとびっくりしました。
感謝の気持ちを再発見しました。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
息子達とゆっくり過ごすこと。長男の習い事を観にいくこと。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
ご利用者とのやり取りが楽しみになる素敵なホームです。一緒に働けるのを楽しみにしています。
2021年3月入社/特養・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
入浴介助や食事介助、トイレ介助などご利用者のお手伝いをしています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
前の職場が閉店したため。あと、少し興味があったので。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
帰るときに「おつかれさまー!!」と言って下さるご利用者がいらして、明日も頑張ろう!!と思いながら帰っています。
親やお年寄りを想う気持ちがすごく変わりました。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
買い物や家事をしています。あと、飲んでます!
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
私は楽しんで働いています!一緒に楽しく働きましょう!(^^)
2021年5月入職/特養・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
三大介助のうち、主に食事介助、排せつ介助を行っています。その他、ご利用者様の悩みを伺ったり、ご利用者様の1日をサポートしています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
私の父母は急死でしたので、「介護」をした経験がありません。前職を辞めたのを機に、介護職に就きました。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
笑顔で「おはよう」「ありがとう」と言ってもらえる事がこんなに嬉しいとは思いませんでした。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
お天気が良ければ写真を撮りに行きます。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
ご利用者様の笑顔はとても素敵で、逆に元気をもらっています。戸惑うこともありますが、先輩方が丁寧に教えてくれます。ぜひ一緒にご利用者様をサポートしましょう。
2021年7月入社/特養・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
身体介護(食事、入浴、トイレ・オムツ交換、更衣)、移動、移乗、起床、就寝等の介助をしています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
資格や今までの経験を活かしたい。さらに専門的なスキルを身につけたい。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
ご利用者様に名前を覚えてもらえたり、「○○さんが居ると安心だわ」と言ってもらえた時は嬉しかったです。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
のんびり家で映画を観たり、家事をしています。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
最初は不安でしたが、とても親身になってくれる先輩が沢山居ます。ぜひ一緒に働きましょう!!
2008年4月入職/相談員兼ケアマネジャー
①お仕事の内容について教えて下さい
特別養護老人ホームの相談員をしています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
介護保険が施行された時から興味がありました。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
看取りをさせていただいたご利用者の家族が、いよいよとなり、泊まりながらお母様に付き添い、最期を看取られた後に、「介護職員にさんが丁寧に接してくれ、いつもは母はこのように接してもらって幸せだったな。」と話していました。そんな時はこの仕事を誇りに感じます。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
散歩。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
有給休暇の消化率が素晴らしい。
2021年3月入社/特養・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
ご利用者の食事、入浴、着替え、トイレなどのお手伝い、見守りをしています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
一人っ子なので、親の将来のこともあり、介護に興味がありました。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
未経験から始めて最初はできないことだらけでしたが、段々とできることが増えてきたり、ご利用者かた「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことが嬉しいです。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
ウォーキング、食べ歩き。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
職員もご利用者も良い人ばかりなので、是非一緒に働きましょう。
2021年3月入社/デイサービス・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
ご利用者様を自宅までお迎えに行ったり、入浴、体操、レクリエーション等を行っています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
久しぶりの介護の仕事で、ご利用者様とのコミュニケーションを色々な形でとれると思ったからです。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
まだ入社して半年、パート勤務なのでご利用者様との関わりは少ないですが、ご利用者様から「もう帰るの?気をつけてネ!」等、やさしい言葉を掛けてもらえることが嬉しいです。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
子どもの野球観戦、ショッピング。
音楽をたくさん聴く。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
このお仕事は大変な事も沢山ありますが、ご利用者様の笑顔が何より嬉しいです!
仕事は先輩がしっかり教えてくれますよ!!
2021年2月入社/デイサービス・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
食事、入浴の介助。レクリエーション、体操、送迎の添乗などを行っています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
40代未経験でも資格を取得して可能性を広げることができる。
これからは介護職が必要とされる。
身内に介護の仕事をしている人が多く、話を聞いてやってみようと想いました。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
今までしてきた仕事の何十倍も毎日のように「ありがとう」の言葉をいただくことが本当に嬉しく思います。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
扶養の範囲内の収入で働いているので、家族との時間を十分に作ることができます。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
少しでも興味を持たれた時に、ぜひ始めてみて下さい!
2021年2月入社/デイサービス・介護職
①お仕事の内容について教えて下さい
ご利用者の送迎、入浴、食事、トイレ等のお手伝い、体操やレクリエーションのサポートを行っています。
②このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
紹介です。
③お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
未経験で入社して、まだうまくできない事もありますが、ご利用者様に「ありがとう」と言っていただくと嬉しい気持ちになります。
④休日の過ごし方を教えて下さい。
子どもと遊ぶ。
⑤応募を考えている方にひとことメッセージを!
介護はキツいというイメージがありましたが、実際に働いてみると、大変なだけではなく、やりがいを感じられる仕事だと思いました。
たくさんの出逢いがあります!
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください